Que Corporation Creative Service ロゴ
心配性ディレクターのカバンの中身が、逆に心配になった話。

心配性ディレクターのカバンの中身が、逆に心配になった話。

intro.
同じ職場、同じ勤務時間にも関わらず、人によって全く異なる「通勤カバンの大きさ」。なぜこんなにも違いがあるのか、突然ですが抜き打ちチェ〜ック! クリエイティブの仕事をする人たちがどんなものを持っているのかも気になるところですが、いかに!?

まさかのプチ家出か?

A.I

A.I

(オフィスのドアロック解除音)ウイーン、ガチャ。
おはようございまーす。

H.H

H.H

おはよう〜。
…ん?? まさか、プチ家出でもしてきたん?

A.I

A.I

H.Hさん。
わたし、一人暮らしです。

H.H

H.H

おっしゃる通りで(笑)
いやしかし、通勤用とは思えないボリュームのリュックだからさー。

A.I

A.I

毎日これで出勤してるじゃないですかっ。

H.H

H.H

あっ(笑)
勤務時間前は、いつも朝食パンタイムに全集中でして…全然気づかなかった(汗)

A.I

A.I

(安定の食いしん坊…)

H.H

H.H

それはさておき、カバンの中身見せてもらっていい?
何を会社に持って来ているか、気になってきちゃった。

A.I

A.I

いいですよー!
あーでもデスクの上に乗り切らないかも。

H.H

H.H

やっぱプチ家出じゃん。

A.I

A.I

違います。


え、このリュックは四次元的なポケットの類ですか

A.I

A.I

じゃあ順番に中身を出していきますね。

コンテンツ画像
A.I

A.I

えーっとまずは仕事の必須関連アイテムですね。

ノートパソコンとタブレット。バッテリーやケーブル、イヤホンもあります。それと、財布や定期入れ、スマホなど通勤に欠かせないアイテムたちです。

H.H

H.H

このあたりは私も一緒かな。1つ1つは軽いけれど、カバンの中では一番重量がある子たちのセットだよね。

コンテンツ画像
A.I

A.I

続いてはケア系と文房具ですね〜。
リップ、マスクケース、除菌シート、除菌ジェル、のど飴、目薬。

H.H

H.H

リップも除菌系も1種類じゃないあたり、心配性の片鱗が見えてきた(笑)

A.I

A.I

文房具は、ペンがいろいろと、印鑑セットです。ハサミやクリップも入れてあります。

H.H

H.H

ハサミたちよりも、印鑑セットに衝撃! 
朱肉はさておき、マットまであるあたりもう心配性以外の何者でもない(笑)

コンテンツ画像
A.I

A.I

次は、このピンク色のポーチ。
ここにはおくすり系が入っています。絆創膏や鎮痛剤、皮膚科系なものと、昔から胃が弱いので、胃腸系が何種類か(笑)
しかも、ちゃんと個別に分けていないと気が済まないので、気づいたらこんな量になっていました。

H.H

H.H

ポーチの中がドラッグストア状態になってる(笑)
確かに安心ではあるけれど、安心材料多すぎん?
…とか言う割には、撮影時とか取材の際はよくA.Iさんのおくすりポーチにお世話になっている私だったりする(笑)

A.I

A.I

H.Hさんのそういうところも読んで準備しています!
外出先で何かあった時に、不便な思いをしたくないですし。

H.H

H.H

かたじけない…。

おかげで、不便な思いをしたことは確かにないっす…。

コンテンツ画像
A.I

A.I

あと、もうひとつポーチが入っています。

H.H

H.H

まだ出てくるのね(笑)

A.I

A.I

この白い透明窓のポーチは、主に季節商品がメインです。
今入っているのは、春〜秋あたりのアイテムになるかな。
ヘアゴム・ヘアピン各種、クシ、マウスウォッシュ、日焼け止め、あぶら取りパウダー、顔専用制汗剤、全身用制汗シート・制汗剤、アホ毛防止スティック、ドライシャンプー、アームカバーに…。
あっ、あとは衣類消臭剤!

H.H

H.H

衣類消臭剤って!!!

それを持ち歩く人って初めて見たんですけど!!

A.I

A.I

まぁ確かに1年に1回くらいしか使わないアイテムですが、うっかり自分から部屋干し臭とかしていたら周りに申し訳ないって思っちゃうんで、持ち歩いています。

H.H

H.H

(リュックに頭突っ込んだら、本当にドラッグストアに直結しているんじゃなかろうか…)

もう、すごいとしか言えん…。
これだけの量を毎日運んでいると思うと、逆に心配になるわ。

A.I

A.I

言うほど重たくないんで大丈夫です(笑)

H.H

H.H

いや、重いよ??


撮影や取材時などに活かされている

H.H

H.H

心配性な要素がそのまま持ち物に直結している中身を見せてくれてありがとう。
リュックの中にコスモを感じたよ(汗)

A.I

A.I

なんですかそれ(笑)
でも、これって仕事でも活かされていて。
例えば撮影時は、心配性が故に前日にリストとアイテムの数や種類が合っているかチェックして脳内にもインプットし、ブランドと色別に分けて整頓までやっておくわけですが…。
もちろん、当日のアクシデントも想定した備品の準備もするので、持ち物は増えますね。

H.H

H.H

あ、撮影の時いつも肩からかけているポーチだ!
困った時、必ず解決アイテムが出てくるからいつも感心してる。ひそかにあれは、「四次元的なアレ」だとさえ思ってたよ(笑)

A.I

A.I

青いネコ型ロボットさんほど万能ではありませんが、ショルダーポーチの活用も含め、先日の撮影でもスタイリストさんから「A.Iさんがいなかったら、スケジュールどおりに進行できなかった」と褒めていただけました。
さっきも言ったとおり、とにかく、現場で不便な思いをしたくないんです。
「アレがない!」ってなって、探したり買いに行ったりする時間がもったいないと思っちゃうから。
それなら多少荷物が多くなっても、最初から準備して持って行こう! ってなります。

H.H

H.H

なるほどね〜。本当にありがたい。
確かに、A.Iさんが撮影や取材に同行してくれる時は私もめちゃくちゃ安心してるなぁ〜♪


ところでみんなのカバンの中身はどうなんだろう

A.I

A.I

ほかのメンバーのカバンの中身も気になりますね。
ちょっと聞いてみよう。
 
あれ? 意外と通勤に最低限必要なものしか持ってきていない人が多いですね〜。
がっつりドーナツがカバンの中に入っているのに、「ちょい小腹満たし用お菓子」と言い張るメンバーもいますが(笑)

H.H

H.H

あとは通勤カバンなのに、一眼レフカメラと望遠レンズ、ネックスピーカーが入っているメンバーも発見(笑)
スッキリ派とガッツリ派に見事に分かれてるね。

A.I

A.I

うわっ! 究極な人がいました!

コンテンツ画像
D.C

D.C

あ、それ僕です!
中身は、財布と家のカギ、名刺入れとスマホ、イヤホンを入れています。

A.I

A.I

どう見てもカバンの方が重い。

D.C

D.C

確かにそうかも! ムダなものは持たない主義で(笑)

コンテンツ画像
H.H

H.H

次のカバンは…。
こっ…この銀色のビニール袋に入っているものは…??

H.O

H.O

はうっっっっっっっ!

H.H

H.H

(めっちゃ焦っている…あやしい…)

H.O

H.O

これ…、実はゴキジェットなんです(汗)

H.H

H.H

ん????????

H.O

H.O

ゴキジェットなんです(2回目)

H.H

H.H

持ち物が斜め上すぎて理解できないんだけど????????

H.O

H.O

なぜか夏になると自宅の外にけっこうな数のGが我が物顔でウロウロしていまして(汗)
怖すぎるので、用心棒がわりに常に携帯しています(汗)

H.H

H.H

確かにGは、玄関を開けた途端に一緒に滑り込みINされたらそれこそ大事件なんで、持ってて正解(泣)
 
そして、間違いなく弊社の「カバンの中身は何だろなコンテスト」ぶっちぎりの優勝です。

H.O

H.O

そんなコンテストが開かれていたんですか??

H.H

H.H

ウソです。すみません。

A.I

A.I

今回、メンバーみんなのカバンを覗かせてもらいましたが、通勤距離に関係なく持ちものが多い人はどこまでいっても多いし、少ない人はとにかく少ないという結果でしたね。

H.H

H.H

何というか、「カバンの中にも性格が出てるんだな〜」ってことも分かりました(笑)
やっぱ、カバンの中にはコスモがあるな。

A.I

A.I

だから何ですかそれ(笑)

About Us

H.H

H.H

コピーライター

Webから紙媒体に至るまで、言葉があるところに欠かせない文字書き人。プロデューサーと共に、企画段階から案件に参加することも多く、取材・撮影ではコンビになって動きがち。お互いのヘッポコポイントも知り尽くしているとか。お客様からの「ありがとう」の言葉ですぐにHPが回復する。

A.I

A.I

ディレクター

...かと思いきやコンテンツ企画、UI/UXデザイン、コーディングをしているなんでも屋さん。モットーは、「人に喜んでもらうために頑張る」。自分が好きなものに対して「なぜ好きなのか」を考察するのが趣味なアイドルおたく。

お気軽にご相談ください。

デザインパートナーとして、私たちとともに過ごす時間さえも良かったと心から感じていただくことが、私たちの目指す姿です。ひとつでも多くの「ありがとう」を生み出すため、今日も新しいことに挑戦し、もっと喜ばれるデザインを提案していきます。